「豚バラときのこのレンジうま塩煮」レシピ!電子レンジで簡単 しっとり豚バラとシャキシャキきのこ

材料 ( 1人分 ) | |
---|---|
豚バラ薄切り肉 | 100g |
しめじ | 50g |
えのきたけ | 50g |
とりガラスープの素・レモン汁・おろしにんにく | 小さじ1/2 |
白ごま | 小さじ1 |
塩・こしょう | 少々 |

「豚バラときのこのレンジうま塩煮」レシピをご紹介します。しっとりやわらかな豚バラ肉と、歯ごたえのいいきのこの組み合わせ。電子レンジで1人分から簡単に作れます。
豚バラときのこのレンジうま塩煮 レシピ
材料(1人分)
豚バラ薄切り肉 100gしめじ 50g
えのきたけ 50g
とりガラスープの素・レモン汁・おろしにんにく 小さじ1/2
白ごま 小さじ1
塩・こしょう 少々
豚バラときのこのレンジうま塩煮 作り方
豚バラ薄切り肉は5cm幅に切る。しめじは石づきを取ってほぐす。えのきたけは石づきをとって2~3等分の長さにカット。耐熱容器にしめじとえのきたけを敷き詰め、豚バラ肉を覆うように広げてかぶせる。


とりガラスープの素・レモン汁・おろしにんにくを散らして、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで3分加熱する。

取り出したら白ごまを加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調えて完成。あれば万能ねぎの小口切りを散らす。

豚バラときのこのレンジうま塩煮の味は?

しっとりやわらかな豚バラ肉と、歯ごたえのいいきのこがいい組み合わせ!豚バラのうまみが広がり、きのこもおいしく食べられます。電子レンジで1人分から簡単に作れるので、サッと1品増やしたい時にも重宝するレシピです。