
首都圏のナチュラルローソン店舗で、「シンガポールフェア」が11月2日から開催されます。シンガポールで親しまれている料理をイメージした弁当、調理パン、麺類、デリカの7品がラインナップ。
海南鶏飯のわっぱ風弁当
シンガポールの人気メニュー「海南鶏飯(ハイナンチーファン)」をイメージした、わっぱ風の弁当。雑穀米の上に生姜を効かせたブラックソースとスイートチリソースを掛けた蒸し鶏、人参、もやし、小松菜などの具材がのっています。価格は550円(税込、以下同じ)。
五穀ごはんのラクサ風チャーハン
シンガポールで親しまれている麺料理「ラクサ」をイメージし、海老醤やココナッツミルクパウダーなどでご飯を炒めたチャーハン。具材としてエビ、蒸し鶏、厚揚げ、味付けしたもやし、パクチー、たまごをトッピング。価格は550円。
ロティジョンサンド
シンガポールの屋台料理として人気の「ロティ・ジョン」をイメージ。チリソースを掛けたひき肉入りのオムレツにパクチーをトッピングしたロールサンドです。価格は360円。
シンガポール風焼そば ホッケンミー
シンガポールで親しまれている焼そば「ホッケン・ミー」をイメージ。2種類の麺を海老醤を効かせて炒め、エビ、いかなどの具材をトッピング。価格は530円。
チキンとたまごのサラダ(ローヘイ風)
シンガポールで旧正月に行われる「ローヘイ」という行事食をイメージ。大根、人参、蒸し鶏、ナッツ、錦糸卵などを日本の「なます」をイメージして味付けしたサラダです。価格は299円。
トルティーヤ シンガポールチリソース
シンガポールでよく使用される調味料のスイートチリソースをかけたたまごサラダと、照り焼きチキンを組み合わせたトルティーヤ。価格は330円。
シンガポール風おでん
現地で親しまれているシンガポール風おでんの「醸豆腐(ヨンタオフー)」をイメージ。ナンプラーと生姜を効かせたスープに魚のつみれ、青ねぎ、もやし、パクチーなどを合わせ、味の変化が楽しめるようシラチャーソースが加えられています。価格は450円。