
近年人気となっているスパイスたっぷりのカレー。家でもお店で食べるようなカレーを作れたら良いけれど、スパイスをいくつも集めるのはハードル高いですよね。
そこでおすすめなのが、スーパーで見つけた「S&B CRAFT STYLE」。複数のスパイスやハーブがセットになった「S&B クラフトスタイル スパイスカレー」を使ってスパイスカレー作りにチャレンジしてみました。
S&B クラフトスタイル スパイスカレー
カレー作りのスペシャリスト「東京カリ~番長」監修のカレー手作りキット。十数種類のスパイスとハーブ、隠し味にオレンジ果汁が使われています。
セット内容はテンパリングスパイス、辛味スパイス、カレーベース、トッピングスパイス、仕上げテンパリングスパイス。鶏もも肉、玉ねぎ、にんにく、しょうが、トマト、ヨーグルト、サラダ油は自分で用意する必要があります。

作り方
1. 冷えた状態の鍋にサラダ油とテンパリングスパイスを入れ、香りが出るまで約1分炒め、玉ねぎを加えて、こげ茶色になるまで約10分炒める。
2. しょうが、にんにくを加えて中火で約2分炒めた後、水を加えて水分をとばしながら約2分よく炒める。

3. トマト、ヨーグルトを加え、水分をとばしながら約3分炒める。火を止めてカレーベースを加えてよく混ぜる。

4. 鶏肉を加えて混ぜ、軽く炒めた後、水を加えて約15分煮込んだら火を止める。

5. 冷えた状態のフライパンにサラダ油と仕上げテンパリングスパイスを入れて約1分炒め、(4)の鍋に油ごと加える。仕上げに辛味スパイスを加え、弱火でひと煮立ちさせたら完成。

S&B クラフトスタイル スパイスカレーの味は?
スプーンで口に近づけただけでも香りがふわり。食べた瞬間にスパイスとハーブの風味が一気に広がります。いつものおうちカレーとは明らかに違う、まるでカレー専門店のように深みのある味わい。素材のコクと旨みが溶け込んだルーに、ゴロッと入った鶏肉が食べ応えを与えています。辛味スパイスの量によって好みの辛さに調整できるのも嬉しいポイント。
お好みでトッピングスパイスをかけるとより風味豊かに。ハーブの爽やかな香りが鼻に抜けていきます。最初はそのまま食べて、後からトッピングすると味が変わって最後まで飽きずに楽しめますよ。

いつものカレー作りよりは少々手間がかかりますが、その分味わいは本格派。必要なスパイスやハーブは全てセットになっているので、気軽にスパイスカレー作りにトライできると思います。