「かぼちゃとひき肉のハンバーグ」レシピ!かぼちゃの濃い甘みとひき肉のうまみ!

材料 ( 2~3人分 ) | |
---|---|
かぼちゃ | 150g |
鶏ひき肉(豚ひき肉でも) | 200g |
玉ねぎ | 1/4個 |
塩コショウ | 適量 |
油 | 適量 |
酒 | 大さじ1 |
ソース | 大さじ2 |
ケチャップ | 大さじ2 |

「かぼちゃとひき肉のハンバーグ」レシピをご紹介します。ホクホク甘くてボリューム満点!食べごたえあるのでお弁当のおかずにもおすすめですよ。
かぼちゃとひき肉のハンバーグ
材料
用意するものはこちら。かぼちゃ 150g
鶏ひき肉(豚ひき肉でも) 200g
玉ねぎ 1/4個
塩コショウ 適量
油 適量
酒 大さじ1
ソース 大さじ2
ケチャップ 大さじ2
作り方
かぼちゃは種とワタを取り除き、一口サイズに切ります。耐熱容器に入れ、電子レンジで4~5分加熱してやわらかくします。
玉ねぎは皮をむいてみじん切りに。耐熱容器に入れ、1分ほど電子レンジで加熱します。

かぼちゃと玉ねぎを合わせ、温かいうちにフォークやマッシャーでつぶします。なめらかになったら冷まします。

別のボウルにひき肉と塩コショウを加え、粘りが出るまで軽くこねます。ここに冷ましたかぼちゃと玉ねぎを加え、混ぜ合わせます。



フライパンに油を熱し、丸めて成型したたねを並べて焼きます。片面に焼き色が付いたらひっくり返し、酒をふってふたをして弱火で7分ほど蒸し焼きに。


中まで火が通ったらハンバーグを器に盛り付け、空になったフライパンにケチャップとソースを入れて軽く煮立たせます。


沸騰してとろりとしたソースをハンバーグにかければできあがり!

かぼちゃとひき肉のハンバーグ 味は?
しっとりホクホクの口あたり、噛むほどにかぼちゃの濃い甘みとひき肉のうまみが染み出し広がって、おいしい~!甘辛いケチャップソースがよく合います。鶏むねのひき肉を使っても、かぼちゃがしっとりトロンとやわらかいので、ぱさついた食感は皆無です!

かぼちゃとお肉のバランスが絶妙で、油っこさはないのに食べごたえは満点!夕飯のおかずにはもちろん、小さめに丸めて焼いてお弁当のおかずにするのもおすすめです。