「きのことにんにくホイル焼き」レシピ!豊かなきのこの香り

材料 ( 1~2人分 ) | |
---|---|
しめじ、えのき、まいたけ、しいたけなどお好きなきのこ | 60~80gくらい |
にんにく | ひとかけ |
オリーブオイル(ごま油でもOK) | 大さじ1 |
醤油 | 小さじ1 |
粗挽き黒こしょう | 適量 |

「きのことにんにくホイル焼き」レシピをご紹介します。シャッキリとしたきのこの香り高さ、にんにくの香ばしさ、そしてすべての食材のうまみが口の中にブワッと押し寄せてきてビールが進みますよ~!
きのことにんにくホイル焼き
材料
用意するものはこちら。1~2人分目安の分量です。しめじ、えのき、まいたけ、しいたけなどお好きなきのこ 60~80gくらい
にんにく ひとかけ
オリーブオイル(ごま油でもOK) 大さじ1
醤油 小さじ1
粗挽き黒こしょう 適量
きのこは上記の他にもエリンギやマッシュルームなど、好きなものを使ってくださいね!
作り方
しめじ、えのき、まいたけ、しいたけは適宜、石づきや根元を切り落として汚れを落とし、下処理します。
しめじ、まいたけは手で小房に分け、えのきは長さ3等分に、しいたけは薄切りにします。

にんにくは皮をむき、薄くスライスして電子レンジで1分ほど加熱します。

アルミホイルをお椀のようにして、切ったきのこ類とにんにくを入れます。ここにオリーブオイルと醤油を回しかけ、包みます。アルミホイルが心もとなかったら2重にして。

オーブントースターに入れて10~15分ほど焼きます。

きのこたちがしっとりしたら、仕上げに粗挽き黒こしょうを振ればできあがり!

きのことにんにくホイル焼きの味は?
ホイルを開けた瞬間、ふわっと広がる豊かなきのこの香り!ひと口ほお張ると、シャキシャキしたきのこの食感とにんにくのうまみがジュワッと広がって幸せ~!黒こしょうの辛みがピリッときいてビールを誘います。
自宅で作るのはもちろん、キャンプやバーベキューなどアウトドア飯としても楽しめる一品。外で作るときは電子レンジがないので、にんにくもしっとりやわらかくなるまで少々長めに網で炙ってあげるといいですね!