【レシピ】レンチンで「ハムエッグ」超簡単にすぐできる!忙しい朝にぴったり!

材料 ( 1人分 ) | |
---|---|
卵 | 1個 |
ハム | 2枚 |
塩胡椒 | 少々 |
忙しい朝にぴったり!器に入れてレンチンするだけ、超簡単な「ハムエッグ」のレシピをご紹介します。
ハムエッグ レシピ
材料
卵 1個ハム 2枚
塩胡椒 少々
作り方
深めの器にハムを入れます。その上に卵を落とし、黄身を爪楊枝や箸で刺して穴をあけます。ここでしっかり穴を開けないとレンチンした際に爆発してしまうため注意!必ず穴をあけるようにしましょう。
塩胡椒を少量振りかけます。
ハムを被せてサンドしたら、ふわっとラップをかけ、電子レンジで加熱(500W1分30秒ほど)します。卵に熱が通ったら完成!
実食
加熱する時間の長さによって、黄身の半熟具合の調節も可能。温め時間が長いと、ハムの端が焦げてしまうので気になる方は短めが良いかも。卵の白身はぷるっと厚みがあり、いつもの目玉焼きとはまた違った美味しさが楽しめます。朝食にはもちろん、お弁当にも良さそう!醤油やケチャップ、ソースなど、お好みのものをかけて楽しんで。電子レンジでチンするだけなので、忙しい朝にもぴったりな超簡単「ハムエッグ」のレシピ。ぜひお試しあれ!