レンジで簡単「ごまポンなす」レシピ!大根おろし×ごま油&ポン酢でさっぱり

材料 ( 1人分 ) | |
---|---|
なす | 小1本または大1/2本 |
大根おろし | 適量 |
ごま油 | 小さじ1 |
ポン酢 | 大さじ1 |

電子レンジを使って簡単に作れる「ごまポンなす」のレシピをご紹介します。大根おろしをのせて、ごま油とポン酢で味付け。さっぱりとした美味しさがヤミツキになります。
レンジで簡単ごまポンなす レシピ
材料(1人分)
なす 小1本または大1/2本大根おろし 適量
ごま油 小さじ1
ポン酢 大さじ1
レンジで簡単ごまポンなす 作り方
ごま油・ポン酢は容器に混ぜ合わせておく。なすは縦半分に切り、さらに5mmの厚さに斜め切りにする。

耐熱皿にずらしながら広げ、ラップをかけて電子レンジ500Wで2分加熱。なすがやわらかくなればOK。


大根おろしをのせ、混ぜ合わせたごま油とポン酢をかけまわして完成。

レンジで簡単ごまポンなすの味は?
皮はパリッと中はとろっと柔らかななす。ごま油のコクとポン酢のうまみでヤミツキになるおいしさ!大根おろしでさっぱりとした後味に仕上がります。お好みで七味やねぎを散らしても。
電子レンジと耐熱皿だけでサクッと作れるので、もう一品欲しい時に重宝!電子レンジでの加熱時間や調味料の分量を調節すれば、半端に余ったなすの消費にも役立つレシピです。