お箸が進む!「ゴーヤともやしのやみつきナムル」レシピ

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
ゴーヤ | 1/2本 |
もやし | 1/2袋 |
おろしにんにく(チューブでOK) | 適量 |
ごま油 | 小さじ1 |
鶏ガラスープの素 | 小さじ1 |
醤油 | 小さじ1 |
白ごま(お好みで) | 適量 |
塩 | 少々 |

冷えたビールにめちゃくちゃ合う!「ゴーヤともやしのやみつきナムル」レシピをご紹介します。ごま油とにんにくをきかせて、食欲がない日も思わずお箸が進む味わいに。
ゴーヤともやしのやみつきナムル
材料
用意するものはこちら。ゴーヤ 1/2本
もやし 1/2袋
おろしにんにく(チューブでOK) 適量
ごま油 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
醤油 小さじ1
白ごま(お好みで) 適量
塩 少々
作り方
ゴーヤは洗って両端を切り落とし、縦半分に切ります。
ワタと種をスプーンで取り除き、2~3ミリ幅の薄切りにします。

鍋にお湯を沸かし、塩を少し入れ、切ったゴーヤを入れて1~2分茹でます。茹で上がったら冷水に取り、しっかりと水気を絞り切ります。

もやしも30秒~1分ほどさっと茹で、冷水に取って水気を絞ります。

ボウルにおろしにんにく、ごま油、鶏ガラスープの素、醤油を合わせ、ゴーヤともやしを入れて和えます。

全体に味が絡んだら器に盛り付け、お好みで白ごまを振って出来上がり!食べる直前までしっかり冷やしておくのがおすすめです。

ゴーヤともやしのやみつきナムルの味は?
シャキシャキのもやしとゴーヤ、野菜たちから出るみずみずしさとほろ苦さを、ごま油のコクがまろやかにまとめています。にんにくと鶏ガラのうまみ、ここに香ばしい醤油が合わさって、食べる手が止まらない美味しさ!
食欲がなくてもお箸が進むので、キンと冷えたビールのお供にも最高です!野菜2つで簡単にできちゃう一品、忙しい日の副菜にいかがでしょうか。