サバ缶でお手軽「サバ味噌なす炒め」レシピ!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
なす | 2本 |
サバ味噌煮缶 | 1缶(190g) |

家に常備しておくとなにかと便利なサバ缶。今回はサバ味噌煮の缶詰めを使った「サバ味噌なす炒め」のレシピをご紹介します。調味料を準備する必要がなく、味付けも不要なのでとってもお手軽。
サバ味噌なす炒め レシピ
材料
なす 2本サバ味噌煮缶 1缶(190g)
基本の材料は2つですが、お好みで刻んだ青ネギや白ごま、七味唐辛子などをかけても美味しいです。冷蔵庫に余っている食材やお好みに合わせてアレンジしてOK。
作り方
1. なすをよく洗い、ヘタを取り除いて食べやすい大きさに乱切りする。2. フライパンになすとサバ味噌煮缶の汁を2/3ほど入れ、汁をなすに吸わせるように中火で炒める。

3. 残りの汁とサバの身をほぐしながら加えて炒め、汁気が飛んだら完成。

サバ味噌なす炒めの味は?
サバ味噌煮の汁をたっぷり吸ったなすを噛むたびにジュワッ~とあふれる旨み。淡白な風味のなすだからこそ、味噌のコクと甘みを存分に楽しめます。サバの身はあえて大きめにほぐすことで食べごたえアップ。
缶詰を使うことで、サバにしっかり味が染みているため長時間煮込む必要なし。忙しい時のおかずにおすすめです。