サバ缶レシピ「ピーマンのサバ詰め」生焼けの心配なし!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
サバ水煮缶 | 1缶 |
玉ねぎ | 1/8個 |
ピーマン | 2個 |
溶けるチーズ | 適量 |
醤油 | 大さじ1 |
にんにくチューブ | 約1cm |
片栗粉 | 小さじ2 |
サラダ油 | 適量 |

家に常備しておくとなにかと便利なサバ缶。ピーマンの肉詰めをサバ缶を使ってアレンジした「ピーマンのサバ詰め」をご紹介します。生焼けの心配なしの簡単レシピ!
ピーマンのサバ詰め レシピ
材料
サバ水煮缶 1缶玉ねぎ 1/8個
ピーマン 2個
溶けるチーズ 適量
醤油 大さじ1
にんにくチューブ 約1cm
片栗粉 小さじ2
サラダ油 適量
作り方
1. ピーマンを洗って縦に2等分し、ヘタと種を取り除く。玉ねぎはみじん切りにする。
2. サバの身を箸で細かくほぐし、玉ねぎ、片栗粉、にんにくと混ぜてタネを作る。

3. ピーマンの中に(2)を詰める。

4. フライパンにサラダ油をひき、ピーマンを下側にして蓋をし、弱火で3分ほど蒸し焼きにする。

5. フライパンに醤油を入れて絡め、ピーマンの上に溶けるチーズをのせて再び蓋をする。チーズが溶けたら完成。

ピーマンのサバ詰めの味は?
火が通って甘みが引き出されたピーマンと、しっとりコクのあるサバが相性抜群!とろけるチーズがふたつをまとめて、まろやかに包み込みます。シャキッとした食感が残った玉ねぎが心地良いアクセント。肉詰めに負けない満足感があり、お魚が苦手なお子さんもパクパク食べてくれそう。
もしもタネが余ったら楕円形に成形して、フライパンで焼けばサバハンバーグに変身。しょうゆはもちろん、ケチャップやソースをかけても美味しいですよ。