ふわっと色鮮やか「枝豆の白和え」レシピ!噛むほどコク&香ばしさ広がる夏おつまみ

材料 ( 2~3人分 ) | |
---|---|
もめん豆腐 | 200g |
枝豆(さやつき) | 220g |
すりごま | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/3 |

枝豆と豆腐を組み合わせた「枝豆の白和え」のレシピをご紹介します。枝豆の歯ごたえと豆腐のふわふわとした食感が楽しめる一品です。色合いも鮮やかな夏のおつまみ。
ふわっと色鮮やか!枝豆の白和え レシピ
材料(2人分)
もめん豆腐 200g枝豆(さやつき) 220g
すりごま 大さじ1
塩 小さじ1/3
枝豆の白和え 作り方
枝豆は約4分塩ゆでして水を切り、さやから取り出す。冷凍の枝豆を使ってもOK。
もめん豆腐は30分ほど水切りし、ボウルまたはタッパーなどの容器に入れる。

容器にすりごま・塩を加えてよく混ぜる。

さらにさやから出した枝豆を加え、全体を和え合わせる。冷蔵庫でよく冷やして完成。

枝豆の白和えの味は?
心地よい歯ごたえの枝豆を、ふわふわの豆腐が抱き込んだ白和え。噛むほど枝豆のコクとごまの香ばしさが広がり、あっさりとした味付けなのに後を引く!
白×グリーンの色合いも鮮やかで、ひんやりと涼やかな味わい。夏のおつまみにぴったりのレシピです。ただ塩ゆでしただけの枝豆に飽きた時にもどうぞ!