【レシピ】とろうま「三つ葉としいたけの卵とじ」しいたけの旨みがじんわり広がる

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
三つ葉 | 1束 |
しいたけ | 2〜3個 |
卵 | 2個 |
だし汁 | 小さじ2 |
みりん | 小さじ2 |
醤油 | 小さじ2 |
余ってしまった三つ葉の消費にもおすすめ!とろうま「三つ葉としいたけの卵とじ」のレシピをご紹介します。ご飯にのせてどんぶりにするのもおすすめ。
三つ葉としいたけの卵とじ レシピ
材料
三つ葉 1束しいたけ 2〜3個
卵 2個
だし汁 小さじ2
みりん 小さじ2
醤油 小さじ2
作り方
三つ葉は3cm幅に切っておきます。しいたけも切り、卵はボウルで溶いておきましょう。小さめのフライパンにだし汁、みりん、醤油を入れて、強火にかけて沸騰したら、三つ葉としいたけを加えてさっと煮ます。
卵をまわし入れてふたをし、中火にして1分ほど煮ます。
卵がほどよくかたまったら、お皿に盛り付けて完成!
実食
卵はとろり、三つ葉の風味と食感、そしてしいたけの旨みがじんわり広がります。黄色と緑で色合いも鮮やか!食卓が明るくなりそうですね。そのままはもちろん、ご飯に盛り付ければ丼メニューにもなりますよ。さっと作れて、とろうまな「三つ葉としいたけの卵とじ」。今晩の献立にいかがでしょうか。