切って和えるだけ簡単「セロリの塩こんぶごま酢和え」レシピ!

材料 ( 3~4人分 ) | |
---|---|
セロリの茎 | 2本 |
酢・ごま油・白ごま | 大さじ1 |
塩こんぶ | 10g |

切って和えるだけの簡単レシピ「セロリの塩こんぶごま酢和え」をご紹介します。セロリの爽やかな風味にたっぷりのごまの香ばしさ、塩こんぶのうまみが好バランスの一品です。
セロリの塩こんぶごま酢和え レシピ
材料(3~4人分)
セロリの茎 2本酢・ごま油・白ごま 大さじ1
塩こんぶ 10g
セロリの塩こんぶごま酢和え 作り方
セロリは洗って葉と根元の堅い部分を切り落とす。筋をとり、斜めに薄くスライスする。
ボウルまたはタッパーなどの容器に酢・ごま油・白ごま・塩こんぶを合わせ、混ぜる。

切ったセロリを加え、全体をよく和え合わせて完成。

セロリの塩こんぶごま酢和えの味は?

セロリの爽やかな風味にたっぷりのごまの香ばしさ、塩昆布のうまみが好バランス。ごま油がコクを加え、お酢の酸味がさっぱりとまとめ上げています。シャキシャキ、カリカリとした食感も軽やかでクセになる!
できてすぐ食べてもいいけど、1時間程度冷蔵庫で置いて味をなじませるとより美味。お酒のおつまみにもぴったりの簡単レシピです。