簡単レシピ「鶏肉なすの南蛮漬け」冷めても美味しい!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
鶏もも肉 | 250g |
なす | 3本 |
青ネギ | 適量 |
しょうゆ | 大さじ3 |
酢 | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ2 |
しょうがチューブ | 約1cm |
ごま油 | 大さじ1 |
輪切り唐辛子 | 適量 |
しょうゆ(漬けタレ用) | 小さじ2 |
料理酒(漬けタレ用) | 大さじ1 |
砂糖(漬けタレ用) | 小さじ1 |
ジューシーな旨みあふれる「鶏肉なすの南蛮漬け」のレシピをご紹介します。お酢のおかげで後味はさっぱりしており、暑い季節にもおすすめ。
鶏肉なすの南蛮漬け レシピ
材料
鶏もも肉 250gなす 3本
青ネギ 適量
しょうゆ 大さじ3
酢 大さじ3
砂糖 大さじ2
しょうがチューブ 約1cm
ごま油 大さじ1
輪切り唐辛子 適量
<漬けタレ>
しょうゆ 小さじ2
料理酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
作り方
1. 鶏もも肉をひと口サイズに切り、保存袋にタレと一緒に入れて1時間ほど漬けておく。2. なすをよく洗い、ひと口サイズに乱切りする。
3. フライパンにごま油をひき、鶏肉を弱火でじっくり焼く。
4. 片面が焼けたら鶏肉を裏返し、なすを加えて炒める。
5. 鶏肉に火が通ったらしょうゆ、酢、砂糖、しょうが、輪切り唐辛子を加えて炒め、全体に絡んだら火を止める。そのまま15分ほど置いて味が馴染んだら、小口切りした青ネギをかけて完成。
鶏肉なすの南蛮漬けの味は?
鶏肉もなすも味が染みていてとってもジューシー!特に加熱されてトロッと柔らかくなったなすは、噛むほどにジュワリと旨みがあふれてきます。甘じょっぱさの中に穏やかな酸味が感じられて、後味はすっきり。唐辛子の辛みが良いアクセントです。白いごはんと相性抜群の一品。冷めても美味しいので弁当のおかずにもぴったりです。