【レシピ】「マグロのすりごま漬け」10分漬けるだけでとってもお手軽!すりごま消費にも

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
マグロの刺身 | 1パックほど |
醤油 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
白だし | 小さじ1 |
白すりごま | 大さじ1 |
ネギ | 少量 |
ご飯 | お茶碗2杯分 |
調味料を混ぜて漬けるだけ!とっても簡単で美味しい「マグロのすりごま漬け」レシピをご紹介します。そのままはもちろん、ご飯に盛り付けて海鮮丼にすると美味〜!
マグロのすりごま漬け レシピ
材料
マグロの刺身 1パックほど醤油 大さじ2
みりん 大さじ1
白だし 小さじ1
白すりごま 大さじ1
ネギ 少量
ご飯 お茶碗2杯分
作り方
醤油、みりん、白だしを耐熱容器で混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけたら、600Wのレンジで20〜30秒加熱し、粗熱をとります。タッパーに混ぜ合わせた調味料を移し、そこへ白すりごまを加えてよく混ぜます。
マグロの刺身を調味料に浸かるように漬けます。
冷蔵庫に入れ、10分ほど冷やします。
どんぶりやお茶碗にご飯をよそい、漬けマグロをのせて、ネギをトッピングしたら完成!
実食
醤油やみりんの旨みに、白すりごまの芳ばしい風味とコクをまとったマグロの刺身はめちゃくちゃ美味!お好みで大葉を一緒に漬けたり、さらに白ごまをトッピングするのもおすすめです。10分漬けるだけなので、お手軽なのも嬉しいポイント。子どもも大人もやみつきになる一杯です。すりごま消費にもぴったりな、「マグロのすりごま漬け」。ぜひお試しあれ!