ピリ辛コク深い「なすオクラの坦々風炒め」レシピ

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
豚ひき肉 | 100g |
なす | 3本 |
オクラ | 7本 |
しょうゆ | 小さじ1 |
味噌 | 小さじ2 |
ごま油 | 小さじ2 |
豆板醤 | 小さじ2 |
砂糖 | 小さじ1 |
しょうがチューブ | 約2cm |
にんにくチューブ | 約2cm |
白いりごま | 適量 |
青ネギ | 適量 |
水 | 100ml |
水炊き片栗粉 | 適量 |
担々“麺”のかわりに野菜を使った「なすオクラの坦々風炒め」のレシピをご紹介します。甜麺醤や花椒、練りごまは使いません。
なすオクラの坦々風炒め レシピ
材料
豚ひき肉 100gなす 3本
オクラ 7本
しょうゆ 小さじ1
味噌 小さじ2
ごま油 小さじ2
豆板醤 小さじ2
砂糖 小さじ1
しょうがチューブ 約2cm
にんにくチューブ 約2cm
白いりごま 適量
青ネギ 適量
水 100ml
水炊き片栗粉 適量
作り方
なすはひと口サイズに乱切りし、おくらは1本を半分に斜め切りにする。青ネギは小口切り。フライパンにごま油をひき、豚ひき肉、しょうが、にんにくを中火で炒める。
豚ひき肉の色が変わったらなすと水を加え、フタをして蒸し焼きする。
オクラ、しょうゆ、みそ、砂糖、豆板醤を加えて炒め合わせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。仕上げに青ネギと白ごまをかけて完成。
なすオクラの坦々風炒めの味は?
加熱されてとろっとしたなすと、シャキッとした歯ざわりの残るオクラの絶妙なコンビネーション。コクのある豚肉が絡み、味噌やしょうゆが全体をまとめます。そこにピリッと辛い豆板醤とにんにくが効いたパンチのある味わい。爽やかな青ネギや香ばしいごまも合わさって風味豊かです。旨辛の後引く美味しさは白いごはんのお供に最高!辛いのが好きな方は豆板醤の量を増やしたり、ラー油をかけたりして調整してくださいね。