ウマすぎ「バスクチーズケーキ風トースト」レシピ!

材料 ( 1人分 ) | |
---|---|
食パン(6枚切り) | 1枚 |
クリームチーズ | 50g |
砂糖 | 大さじ1.5 |
レモン汁 | 少々 |
卵黄 | 1/2個 |

人気の“バスクチーズケーキ”をもっと手軽に楽しめる「バスクチーズケーキ風トースト」のレシピをご紹介します。使うのは食パン!これがなかなかに満足度の高いスイーツ風になるんです。クリームチーズや砂糖を混ぜてパンにのせ、トーストするだけなのでとっても簡単ですよ!
【参考リンク】バスクチーズケーキのレシピ
バスクチーズケーキ風トースト
● 材料
用意するものはこちら。ヤマザキのレシピを参考にしています。食パン(6枚切り) 1枚
クリームチーズ 50g
砂糖 大さじ1.5
レモン汁 少々
卵黄 1/2個
● 作り方
クリームチーズに砂糖を加えて、泡立て器で混ぜ合わせます。
レモン汁、卵黄も加えて混ぜ合わせます。


大きめに切ったアルミホイルにパンをのせ、クリームチーズを上にたっぷり塗ります。

パンの耳を隠すようにアルミホイルを折り、トースターでチーズがこんがりするまで焼き上げます。

お皿に盛り付ければ完成!

● バスクチーズケーキ風の味は?
うまぁ~!サクッとしたトーストの小麦の香ばしさと、ほわトロッとなめらかなクリームチーズのコクが口の中で溶け合って、めちゃくちゃ美味しい!こんがり焼けたチーズの香ばしさと、甘さ・酸味のバランスも絶妙。サッパリしつつも濃厚な味はまさにチーズケーキ風です!これは止まらなくなる…。
いつもの食パンが、立派なデザート風に進化する手軽なレシピ。混ぜて、塗って、焼くだけなので失敗なく作れます。休日のブランチやおやつにおすすめ!