
今日の食卓にプラス一品「きんぴら」レシピ3選!えん食べ編集部が実際に作ってみて美味しかった「きんぴら」レシピをまとめてご紹介します。「ピーマンきんぴら」や、「ごぼうの塩きんぴら」。
※ レシピ名リンクをクリックすると詳しいレシピページへ飛びます
・ ピーマンきんぴら
ピーマンだけで作れる簡単レシピ「ピーマンきんぴら」。

シャキシャキの食感が心地よく、甘くコクのある味わいがピーマンのさわやかな風味とほんのりとした苦みを引き立てる仕上がり。お好みでゴマをふっても香ばしさがアップしておすすめです。
・ ハヤトウリのきんぴら
こりこりシャキシャキとした食感がくせになる「ハヤトウリのきんぴら」の簡単レシピ。

シャキシャキした歯ごたえと、つるりとなめらかな舌ざわり、みずみずしさが絶妙でおいし~い!ハヤトウリ自体はほんのり甘いくらいで強い味がないので、だしや調味料の味にしっかり染まってくれます。
・ ごぼうの塩きんぴら
主材料は「ごぼう」だけ。いつものきんぴらとは違う「ごぼうの塩きんぴら」のレシピ。

シャッキリ感が残る素朴な味わいのごぼうに、しっとり染みたにんにくと鶏がらのうまみ。ごま油の香ばしさもふわっと鼻をかすめます。程よくきいた塩味と、黒コショウのスパイス感がいっそうおいしさを引き立てていて、お箸が止まらなくなる!