カラフルなパッケージのチョコレートが並ぶ、成城石井のお菓子コーナー。その中でシックだけれど存在感のある「成城石井 素材を味わう紅茶チョコレート」を発見。実際に食べてみました。
素材を味わう紅茶チョコレート
インド産紅茶のパウダーに、茶葉の個性を引き立てるマイルドなホワイトチョコレートを合わせた商品。世界三大紅茶のひとつで、芳醇な香りが特徴のダージリン紅茶が4%使用されています。紅茶エキスや香料ではなく紅茶の茶葉をパウダーにして使っているのがポイント。落ち着いたブラウンをベースに、ティーカップのイラストが描かれたパッケージ。上部のピンク色がアクセントとなっています。200g入りで価格は990円(税別)。
食べてみた
ひとつずつ透明な袋に入ったチョコレートはひとくちサイズ。舌の熱でゆったりなめらかに溶けていきます。まろやかな甘みをメインにしながら、紅茶の香りがふわり。深いコクが、まるでミルクティーを飲んだ後のように優雅な余韻を残します。名前の通り、シンプルに素材を味わえるのが好印象。大袋に個包装でたっぷり入っており、高級感のある味わいなので、お高め価格も納得。毎日のプチご褒美としてストックしておけば、好きな時に好きな量を食べられます。
ちなみに「素材を味わう紅茶チョコレート」のほかに「素材を味わうチャイチョコレート」もラインナップ。力強い味わいがチャイに適したアッサム紅茶を使い、ホワイトチョコレートとも相性が良いシナモンが合わされています。2つを食べ比べるのも楽しそうですね!
