ヨーグルトで「炊飯器チーズケーキ」レシピ!

材料 ( 4~6人分 ) | |
---|---|
ヨーグルト(無糖) | 400g |
卵 | 2個 |
砂糖 | 60g |
ホットケーキミックス | 150g |
オリーブオイルまたはサラダ油 | 適量 |

炊飯器で簡単に作れるチーズケーキ(風)のレシピをご紹介。今回はクリームチーズではなく、ヨーグルトとホットケーキミックスを使います!しっとりなめらかな口どけとコクのある味わいは、チーズケーキそっくりですよ。
炊飯器でチーズケーキ風 レシピ
材料
用意するものはこちら。ヨーグルト(無糖) 400g
卵 2個
砂糖 60g
ホットケーキミックス 150g
オリーブオイルまたはサラダ油 適量
ヨーグルトは無糖のプレーンタイプを使います。
作り方
ボウルにヨーグルト、卵、砂糖、ホットケーキミックスを入れて混ぜ合わせます。


炊飯釜の内側にオリーブオイルまたはサラダ油を薄く塗り、混ぜ合わせた生地を流し入れます。


炊飯器で通常通り炊飯します。炊けたら竹串などを刺して、中の生地が付いてこなければOK。焼き足りない場合はもう一度炊飯しましょう(私の3合炊き炊飯器では2度炊飯しました)。

ひっくり返してお皿に取り出し、冷蔵庫で1時間~冷やせばできあがり!


炊飯器でチーズケーキ風 味は?
一口含むと、しっとりなめらかに舌を包み込む食感。少しぷるっとした弾力もあり、食べた印象としてはベイクドチーズケーキとレアチーズケーキの中間くらいです。そしてその味もチーズケーキそっくり!さわやかな酸味とコクのある乳感が美味しくて、言われなければチーズが入ってないって気付かないかも。
お好みで生地の中にドライフルーツを入れたり、天面にジャムを塗ったりしても。材料をちゃちゃっと混ぜて炊飯器のスイッチをポンと押すだけで出来上がるので、失敗もなく本当に簡単です。特別な器具も必要ありませんので、思いついたときにサクッと作ってみてくださいね!