ブロッコリーのレンジ蒸し

原材料 | ブロッコリー |
ツール | 包丁、まな板、耐熱皿、サランラップ |
作業時間 | 10分 |
1. | ブロッコリーを茎と小房に切り分ける |
2. | 耐熱皿にブロッコリーを入れ、ふんわりラップをかける |
3. | 電子レンジで2~3分加熱 |
4. | ざるにあげて冷ます |

栄養豊富でいろんな料理に生かせる食材「ブロッコリー」。熱湯で茹でるのがスタンダードですが、お湯を沸かす時間がないときや、小房のブロッコリーを少しだけ調理したいときなどは、電子レンジで蒸す方法がおすすめです!
レンジでブロッコリーを蒸す方法
水洗いしたブロッコリーを茎と房に分け、さらに小房に切り分けます。
耐熱皿や耐熱ボウルに切り分けたブロッコリー(茎・房)を入れ、ふんわりとラップをかけます。

電子レンジ(500W)で2~3分加熱します。取り出してやわらかさを確認し、まだ硬いようならお好みのやわらかさになるまで20秒くらいずつ追加加熱。


やわらかくなったらざるに移して、冷ませばできあがり!


もちろんレンジ蒸しでもさっくりとした歯ざわりのよさや、風味の良さはしっかり生かされます。また、蒸すことで、茹でるよりも栄養素を多く残すことができるそう。お湯を沸かす手間が省けるのも楽で助かりますよね!忙しい日の時短テクとしてぜひご活用ください。