残ったカレーを簡単アレンジ「カレーうどんのレシピ」!

材料 ( 1人分 ) | |
---|---|
めんつゆ(2枚濃縮) | 40ml |
水 | 100ml |
カレーの残り | お玉2杯半 |
油揚げ | 1〜1/2 |
ねぎ | 適量 |
片栗粉 | 大さじ1 |
溶く用の水 | 大さじ2 |
うどん | 1玉 |
その他、お好みの具材 | 適量 |
残ってしまったカレーを「カレーうどん」にアレンジ!簡単で美味しい、「カレーうどん」のレシピをご紹介します。油揚げ追加でさらに美味しく♪
■ 材料
・ めんつゆ(2枚濃縮) 40cc・ 水 100cc
・ カレーの残り お玉2杯半
・ 油揚げ 1〜1/2
・ ねぎ 適量
・ 片栗粉 大さじ1
・ 溶く用の水 大さじ2
・ うどん 1玉
・ その他、お好みの具材 適量
■ 作り方
ネギは小口切りに、油揚げもお好みの細さで切っておきます鍋にカレー、めんつゆ、水、油揚げを加えて加熱します
ふつふつしてきたら、水で溶いた片栗粉を回し入れ、さらに加熱します。とろみ具合はお好みで
うどんを加えて少し煮立たせます。最後に器に移し、ネギをトッピングしたら完成!
■ カレーを作った翌日に
つゆの濃さはお好みで。うどんにとろっとカレーのつゆが絡み、ほっと温まる一杯に仕上がります。油揚げを追加するとコクも出て、つゆを吸い込んでより美味しくなるためおすすめです。七味唐辛子をトッピングしてもいいかも♪残ったカレーを使ったアレンジレシピ「カレーうどん」。お試しあれ!