とろ~り超ウマ!れんこんポタージュ簡単レシピ

材料 ( 2~3人分 ) | |
---|---|
れんこん | 150g |
玉ねぎ | 1/4個 |
ベーコン | 1~2枚 |
牛乳または豆乳 | 200ml |
顆粒コンソメ | 小さじ1 |
塩コショウ | 適量 |
オリーブオイル | 適量 |

煮物にしたり、焼いたり揚げたりして味わう根菜「れんこん」。シャクシャクとした食感が特徴ですが、実はすりおろしてスープにしても美味しいんです!今回は簡単に作れる「れんこんポタージュ」のレシピをご紹介します。いつもと一味違うれんこんを楽しんでみて!
れんこんポタージュ簡単レシピ
● 材料
用意するものはこちら。れんこん 150g
玉ねぎ 1/4個
ベーコン 1~2枚
牛乳または豆乳 200ml
顆粒コンソメ 小さじ1
塩コショウ 適量
オリーブオイル 適量
● 作り方
れんこんは1/3をいちょう切りにし、残り2/3はすりおろします。

玉ねぎは薄切り、ベーコンは短冊切りにします。


鍋にオリーブオイルを熱し、いちょう切りにしたれんこんと玉ねぎ、ベーコンを炒めます。

具材に火が通りしんなりしたら、水(分量外)200ml、牛乳、顆粒コンソメ、すりおろしたれんこんを入れて煮ます。


塩コショウで味を調えれば完成!


● その味は?
おろしれんこんでトロッとまろやかな口あたり!ミルクの甘みとコンソメのうまみに、れんこんの根菜らしい素朴な風味がそっと合わさって、コク深くめちゃくちゃ美味しい~!炒めたれんこんはシャキシャキで香ばしく、ベーコンと炒め玉ねぎもいい味出してます。
とろみがあり、濃厚ながらも野菜のポタージュなのでサッパリした後味。いくらでも食べられそうです。それでいて、スープながら食べごたえあり。おかずの一品として食卓でも存在感を放ちます。今日はお味噌汁の気分じゃないな~という日にぜひお試しください!