お店みたいな「豚バラごぼう丼」レシピ!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
ごぼう | 1/2本 |
豚バラ肉 | 200g |
ご飯 | 2膳分 |
顆粒だしの素 | 小さじ1 |
醤油 | 大さじ1.5 |
みりん | 大さじ1.5 |
酒 | 大さじ1.5 |
砂糖 | 大さじ1 |
おろしショウガ(チューブでOK) | 適量 |

お箸が止まらない!シンプルな材料で作る「豚バラごぼう丼」の簡単レシピをご紹介します。煮汁もめちゃくちゃおいしいので、ぜひ“つゆだく”にして楽しんでほしい!
豚バラごぼう丼 レシピ
材料
用意するものはこちら。ごぼう 1/2本
豚バラ肉 200g
ご飯 2膳分
顆粒だしの素 小さじ1
醤油 大さじ1.5
みりん 大さじ1.5
酒 大さじ1.5
砂糖 大さじ1
おろしショウガ(チューブでOK) 適量
作り方
ごぼうはたわしでこすって水洗いし、ささがきにします(薄切りでもOK)。豚肉も大きめの一口サイズに切ります。
鍋に200ccのお湯を沸かし、顆粒だしの素、醤油、みりん、酒、砂糖を入れます。

ごぼうと、豚バラ肉をほぐしながら入れ、ふたをして中火で10分ほど煮ます。



アクを取り、おろしショウガを加えてさらに1~2分煮ます。

味を見て、塩味や甘味が足りなければ醤油や砂糖で調えます。器に盛ったご飯に煮汁をかけ、上に煮込んだ具をこんもりのせれば完成!


豚バラごぼう丼の味は?
うっま~!じゅんわり染み出す豚バラ肉のうまみと脂の甘みに、ほんのりショウガの風味がきいた和風だし汁がよく絡んで、最高にお箸が進む味!ごぼうの自然な香りもふわっと鼻から抜けていき、温かみのある美味しさです。
ごぼうの食感を残したい人は、厚めに切っておくのがおすすめです。仕上げにお好みで紅ショウガや七味唐辛子をトッピングしても◎!お店に負けないうまさ、ぜひおうちごはんのレパートリーに加えてみてください。