ヤミツキおかず「きのこガーリックの豆腐ステーキ」

材料 ( 1人分 ) | |
---|---|
木綿豆腐 | 1丁 |
ぶなしめじ | 1/2パック |
舞茸 | 1/2パック |
えのき | 1/2パック |
しょうゆ | 大さじ2 |
にんにくチューブ | 2cm |
ごま油 | 大さじ2 |
片栗粉 | 適量 |
鷹の爪 | 適量 |
青ネギ | 適量 |
単体で食べるとちょっぴり物足りない豆腐が満足感大のヤミツキおかずに!簡単レシピ「きのこガーリックの豆腐ステーキ」をご紹介します。おつまみにも最高。
◆ 材料
木綿豆腐 1丁ぶなしめじ 1/2パック
舞茸 1/2パック
えのき 1/2パック
しょうゆ 大さじ2
にんにくチューブ 2cm
ごま油 大さじ2
片栗粉 適量
鷹の爪 適量
青ネギ 適量
◆ 作り方
1. 木綿豆腐を2等分に切り、キッチンペーパーで軽く水気を拭き取る。表面に片栗粉をまぶし、ごま油をひいたフライパンで焼く。2. 片面に焼き色がついたらひっくり返して焼き、皿に取り出す。
3. 豆腐を焼いていたフライパンに、石づきを取ってほぐしたきのこ、しょうゆ、鷹の爪、にんにくを入れて火にかける。きのこがクタッとして味が馴染んだら火を止め、豆腐の上にかけて青ネギを散らせば完成。
◆ その味は?
豆腐は表面カリッと香ばしく、中はしっとりまろやか。そこにきのこが持つたっぷりの旨みとにんにくがガツンとパンチを効かせます。3種類のきのこそれぞれ異なる風味によって奥行きのある味わいに。鷹の爪がピリッと刺激を与えてクセになるおいしさを演出します。今回は3種類のきのこを使っていますが、お好きなきのこを使ってアレンジしてもOK。辛みが苦手な方は鷹の爪なしで、好きな方は多めに調整してくださいね。