バターでまろやか!白菜の塩昆布バター和え

材料 ( 2~3人分 ) | |
---|---|
白菜 | 250g |
バター | 10g |
塩昆布 | 大さじ1 |

白菜・塩昆布・バターの3つで作る「白菜の塩昆布バター和え」レシピ。電子レンジで加熱し混ぜるだけで簡単に作れるので、あと一皿欲しい時にも便利です。
白菜の塩昆布バター和え レシピ
材料(2人分)
白菜 250gバター 10g
塩昆布 大さじ1
作り方
白菜は洗って食べやすいサイズにカット。特に芯の部分は火が通りにくいので2~3cm角程度の小さめに切る。耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ500Wで3分加熱する。
加熱した白菜の水分を切り、バター・塩昆布を加えて和える。バターが溶けるよう、白菜が熱いうちに作業する。全体になじんだら完成。


その味は?
白菜の芯はシャキッと葉はとろっとした食感に、塩昆布のうまみとまろやかなバターの味わい。塩昆布だけだとすっきりし過ぎるところに、バターが程よくコクと風味をプラスし、ほんのり洋テイストに仕上げます。
バターや塩昆布の量は好みで増やしても。上記分量だとご飯のおかずというより箸休めやサラダ的な味の濃さに仕上がります。白菜の消費にもおすすめのレシピです。