ぷりぷりジュワッ「しいたけのわさび醤油」レシピ!

材料 ( 1人分 ) | |
---|---|
しいたけ | 好きなだけ |
わさび | 適量 |
醤油 | 適量 |

個人的に、しいたけが一番おいしく味わえると思っている食べ方をご紹介します。軽く蒸し焼きにしたしいたけに、わさび醤油をかけるだけのシンプル料理!簡単ですが、めちゃくちゃおいしいのでしいたけが好きな人には俄然おすすめです!
しいたけのわさび醤油 レシピ
材料
用意するものはこちら。しいたけ 何個でも、好きなだけ
わさび 適量
醤油 適量
作り方
しいたけの硬い石づきの部分を切り落とします。
逆さ(ひだが上向き)にしてフライパンに並べ、火にかけてふたをします。


中弱火で2~3分焼き、ひだに水分がたまってきたらそのままそうっとお皿に盛り付けます。たまった水分(うまみ汁)がこぼれないように気を付けて。


わさびを溶いた醤油をかければ出来上がり!


その味は?
蒸し焼きされたしいたけは、つるん、とろんとなめらかな舌ざわり。噛むとぷりっぷりで、肉汁がじゅわっと口内にあふれ出し、独特の香りとうまみを放ちます。このうまみを、ピリッと辛いわさび醤油が絶妙に引き立てて…最高!最高~!
焼きたてを温かいまま食べるのはもちろん、冷めてもそれはそれで、しいたけのお刺身を食べている感覚で美味ですよ!お酒のおつまみにもぴったり。しいたけのわさび醤油、ぜひ試してみてくださいね。