レンジで簡単「さつまいもハッセルバック」レシピ!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
さつまいも | 1本 |
砂糖 | 小さじ1~ |
バター | 10g~ |
塩 | ひとつまみ |

じゃがいもを使った、見た目もおしゃれな北欧料理「ハッセルバックポテト」を、さつまいもに応用!ほっくりなめらかな甘さとバターのコクがたまらない「さつまいもハッセルバック」のレシピをご紹介します。簡単にできるスイートポテトのようなおいしさで、家族のおやつにおすすめです!

さつまいもハッセルバック
● 材料
用意するものはこちら。さつまいも 1本
砂糖 小さじ1~
バター 10g~
塩 ひとつまみ
さつまいもの大きさや味の好みに応じて、砂糖やバターの分量は調整してください。
● 作り方
さつまいもの両脇に菜箸を置いて挟み、下まで切り落とさないように、5ミリほどの厚さに切込みを入れます。

切込みの中まで水を流して洗います。

さつまいもをラップで包み、電子レンジ(500W)で6~7分加熱します。まだ硬い場合は様子を見ながら加熱時間を追加してください。

やわらかくなったら取り出し、熱いうちに切込みの間にバターを塗り、砂糖と塩をまぶします。


仕上げにオーブントースターで5~10分焼き上げれば完成!お好みで最後にバターをひとかけトッピングしても。


● その味は?
ほっくりなめらかなさつまいもの甘みが、バターのまろやかな香りとコクに包まれて、まるでスイートポテトのようなおいしさ!ほんのりきかせた塩があと味を引き締め、甘さにキレを出しています。素朴でやさしいおやつ…!やわらかく食べやすいので、子どもから大人まで楽しめますよ。
時間がないときはレンジ調理してバターと砂糖・塩で味付けし、そのまま食べてもOK。より香ばしく仕上げたい人は最後にオーブントースターでサクッと焼き上げるのがおすすめです。
お好みではちみつやシナモンをトッピングしたり、塩コショウや粉チーズをかけておつまみ風に仕上げたり、いろんなアレンジも楽しめますよ!ぜひお試しあれ。