ふっくらジューシー「和風おからハンバーグ」

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
おからパウダー | 大さじ3 |
合い挽き肉 | 200g |
玉ねぎ | 1/4個 |
牛乳 | 大さじ2 |
玉子 | 1個 |
塩胡椒 | 少々 |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
大根おろし | 適量 |
大葉 | 適量 |
ポン酢 | 適量 |
パン粉の代わりに「おからパウダー」を使って!美味しく食物繊維が摂取できちゃう「和風おからハンバーグ」のレシピをご紹介します。
■ 材料
おからパウダー 大さじ3合い挽き肉 200g
玉ねぎ 1/4個
牛乳 大さじ2
玉子 1個
塩胡椒 少々
サラダ油 大さじ1/2
大根おろし 適量
大葉 適量
ポン酢 適量
■ 作り方
玉ねぎをみじん切りにします。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで約1分ほど加熱したら粗熱をとります。ボウルにおからパウダーと牛乳を入れて混ぜ合わせます。そこへ、合い挽き肉、玉ねぎ、玉子、塩胡椒を加え、肉に粘りが出るまでよく混ぜます。
肉だねを二等分し、空気を抜くようにしながら楕円形に整えたら、真ん中をくぼませます。冷蔵庫に入れて、10分ほど寝かします。
フライパンにサラダ油を入れて熱し、中火で2分ほど焼きます。焼き色がついたら、裏に返して蓋をし、弱火にして肉に火が通るまで4分ほど焼きます。
器に盛り、大葉、大根おろしをのせてポン酢をかけたら完成!
■ ふっくらジューシー!
肉の旨みが楽しめて、おからが苦手な人でも食べやすいハンバーグに!今回は和風でさっぱりと仕上げましたが、お好みでケチャップをかけたり、デミグラスソースをかけたりしても美味しそう♪不足しがちな食物繊維が、しっかり取れるレシピです。これならおからが苦手な方や、お子さんにも喜んでもらえるはず!おからパウダーを使った、「和風おからハンバーグ」。今晩の夕飯にいかがでしょうか。