「鶏の粒マスタード焼き」はまろやか旨くてご飯がすすむ!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
鶏もも肉 | 1枚 |
油 | 小さじ1 |
料理酒 | 大さじ1 |
粒マスタード | 小さじ2 |
はちみつ | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
白ごまやパセリなど | 少々 |
まろやかな美味しさでご飯がすすむ!粒マスタードを使ったレシピ、「鶏の粒マスタード焼き」をご紹介します。
■ 材料
鶏もも肉 1枚油 小さじ1
料理酒 大さじ1
粒マスタード 小さじ2
はちみつ 大さじ1
醤油 大さじ1
白ごまやパセリなど 少々
■ 作り方
鶏ももは一口大に切ります。フライパンに油をひいて、強火で皮目から焼きます。火が通ってきたら、料理酒を加えます。蓋をして中火で5分蒸し焼きにしましょう。
粒マスタード、はちみつ、醤油を混ぜ合わせます。
混ぜ合わせた調味料を加えて強火にし、フライパンを揺すって焼きます。焦げやすいため気をつけて!
お皿に盛り付け、お好みで白ごまやパセリをふりかけたら完成!
■ まろやかな美味しさ
ふっくら焼かれた鶏肉は、中がジューシー!噛むとジュワッと肉汁があふれます。粒マスタードのほのかな酸味とコクは、鶏肉との相性バッチリ!はちみつによってまろやかになっているため、食べやすい仕上がりです。冷めても美味しいから、お弁当のおかずにもいいかも。ご飯がすすむ、「鶏の粒マスタード焼き」のレシピ。今晩の献立に加えてみてはいかがでしょうか。