熟れすぎた柿で超うま「柿プリン」のレシピ!

材料 ( 1~2人分 ) | |
---|---|
熟した柿 | 1個 |
牛乳 | 柿の半量 |

熟しすぎたぽよぽよの柿で「柿プリン」 レシピ
柿はシャキッと硬い派ですか?それともトロトロやわらかい派?私個人的には硬めが好きなのですが、食べ忘れて気づいたら熟れすぎてしまった!なんてことも。もちろんやわらかい柿もおいしいんですが、今回は熟しすぎたぽよぽよの柿を「柿プリン」にアレンジする超簡単レシピをご紹介します!
牛乳だけで柿プリン
● 材料
用意するものはこちら。柿 1個
牛乳 柿の半量弱
牛乳は柿の量の半分より少し少なめを用意します。
● 作り方
柿を半分にカットし、種を取り除いて中の実をスプーンでくり抜きます。

ミキサーやブレンダーで、くり抜いた柿の実と牛乳を混ぜ合わせます。

柿の粒がなくなりよく混ざったら、耐熱容器に流し入れます。ふちギリギリまで入れず、ちょっと余裕をもって。

ラップをして電子レンジで1分半ほど加熱すればできあがり!器から直接すくって食べても、ひっくり返してお皿にぽこっと出して食べても。

● その味は?
ひと口含むと、ぷるぷるっと心地いい弾力のある食感。ミルクのまろやかなコクと熟した柿の深い甘みが合わさって、砂糖は加えていないのに、ばっちり甘~くおいしく仕上がりました!ほんのり温かいまま食べるプリン、お腹にやさしくてホッとします…。もちろん、冷やしてから食べても美味!
ゼラチンも入れていないのにプリンが固まるのは、柿に含まれるペクチンが牛乳のカルシウムと反応するからだそう。なお、レンジで加熱せず、柿と牛乳を混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やし固めるだけの「柿プリン」レシピも姉妹サイトえんウチでご紹介しています。こちらはレンジ調理よりやわらかく、トロトロなめらかなプリンに仕上がりますので、お好みで作り分けてみてくださいね!