
パティスリー・サダハル・アオキ・パリに新年を祝うフランスの伝統菓子「ガレット デ ロワ」が登場します。通常版に加え、抹茶や小豆など和素材が使われた合計2種類。12月28日から国内ブティック(店舗)、公式オンラインショッピングサイトで順次販売されます。
ガレット デ ロワはサクサクのパイ生地にアーモンドクリームがたっぷりと絞られたパイ。フェーヴといわれる小さな陶器のおもちゃがひとつ忍ばせてあり、切り分けられたひときれに入っていれば、王冠をかぶり王様、女王様として皆から祝福を受け、1年幸運が続くとされます。
サダハルアオキではフェーヴの代わりにアーモンドの粒が入れられ、さらにフェーヴと紙製の王冠は別添えで用意されます。
今回登場する2種類の内容と販売価格は次の通り。表記はすべて税込です。
マッチャ セザム

「ガレット デ ロワ マッチャ セザム」は3,456円。直径約16cm。愛知県西尾産の抹茶の上品な苦みと、小豆の優しい甘さが、パイ生地の芳醇な発酵バター「エシレバター」の香りと黒ゴマの香ばしさに包まれています。バターと小麦粉と和の素材の相性のよさが打ち出された一品です。
ナチュール

「ガレット デ ロワ ナチュール」は3,240円。直径約16cm。エシレバターの芳醇な香りと味わいに加え、精製度を低くし粒子を粗めに残したフランスの小麦粉がもたらす独特な香りとうまみが、ほろほろと崩れるような繊細な食感とともに口に広がる仕立てです。
アーモンドクリームには、スペイン・バレンシアのアーモンドが用いられ、卵の優しい味わいとラム酒の香りが加えられ、コクのある仕上がりに。素材の特徴をシンプルに堪能できる定番の一品。
フェーヴ

今回のフェーヴはアオキのお菓子をモチーフにした5種類。どれが付いてくるかは選べません。