「きな粉大根もち」レシピ!おろした大根で簡単スイーツ ぷるぷるモチモチ とろけるなめらか食感!

材料 ( 2~3人分 ) | |
---|---|
大根 | 1/4本 |
片栗粉 | 大さじ3 |
きな粉 | 大さじ1~2(お好みで) |
砂糖 | 大さじ1~2(お好みで) |

おろした大根で簡単に作れるおやつ「きな粉大根もち」のレシピをご紹介します。ぷるぷるモチモチの食感がくせになりますよ!大根の消費レシピにもどうぞ!
きな粉大根もち レシピ
材料
用意するものはこちら。約2人分の分量です。大根 1/4本
片栗粉 大さじ3
きな粉 大さじ1~2(お好みで)
砂糖 大さじ1~2(お好みで)
作り方
大根の皮をむき、すりおろして水気を切ります。きな粉と砂糖は合わせておきます。

ボウルに大根おろしと片栗粉を入れて、よく混ぜます。

フライパンに油(分量外)を熱し、生地をひと口大にすくって落とし、少し平たくつぶして並べます。

途中でひっくり返しながら弱火で両面こんがりと焼き上げたら、水(分量外)大さじ4を振りかけて全体に絡めます。

器に盛り付け、きな粉砂糖をまぶせば出来上がり!

その味は?
ぷるぷるモチモチで、めちゃうま~い!外側の薄い皮だけカリッと焼けていて、かじると中はみずみずしくてぷるっぷるのモッチモチ食感!油で焼いた香ばしい甘みと、大根のさわやかな風味がバランスよく口に広がります。きな粉の素朴な味わいともベストマッチ!

わらび餅みたいにぷるんと舌ざわりも喉ごしもよくて、何個でも食べられちゃいます。なお、両面焼いたあと、醤油やみりんを加えて絡めればみたらし風味の大根もちになります。以前ご紹介した、ごま油でカリッと焼いたおつまみ系大根もちとあわせて、お好みのレシピを楽しんでくださいね!