濃厚味がたまらない「れんこんの味噌バター焼き」レシピ!

濃厚な味わいでご飯が進む「れんこんの味噌バター焼き」レシピ。縦に大きくカットしたれんこんのシャキホク食感が新鮮です。
材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
れんこん | 150g |
片栗粉 | 大さじ2 |
サラダ油 | 大さじ1 |
味噌・みりん | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
バター | 10g |

濃厚な味わいでご飯が進む「れんこんの味噌バター焼き」レシピ。縦に大きくカットしたれんこんのシャキホク食感が新鮮です。
れんこんの味噌バター焼き
材料
れんこん 150g片栗粉 大さじ2
サラダ油 大さじ1
味噌・みりん 大さじ1
砂糖小さじ1
バター 10g
作り方
味噌・みりん・砂糖を混ぜてタレを作る。
れんこんを洗い、かたまりごとに縦8つにカット。

水気をふき取り全体に片栗粉をまぶす。

ポリ袋を使うとラク
フライパンにサラダ油を熱し、れんこんを転がしながら焼く。

粉っぽさが無くなったらタレ・バターを加え全体に絡める。バターが溶け、全体がなじんだら火を止めて皿に盛る。

その味は?

縦に大きくカットしたれんこんは、シャキシャキと大胆な歯ごたえ。味噌バターの濃厚で芳醇な味わいが絡み、食べ応えも満点です。ご飯のおともにもお酒のおつまみにもバッチリ!

スライスして調理するれんこんに比べ、見た目の“れんこんらしさ”は弱まりますが、その分シャキシャキの中にもほくほくとした食感が感じられる“根菜らしさ”は強め。いつもと違うれんこんの表情が楽しめるレシピです。