トースターで「長芋のとろとろ焼き」簡単レシピ!山芋でもOK

材料 ( 1皿分 ) | |
---|---|
長芋 | 80g |
卵 | 1個 |
だし汁 | 100ml |
醤油 | 小さじ2 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
塩コショウ | 少々 |

混ぜて焼くだけ簡単!アツアツトロトロの食感がたまらない「長芋のとろとろ焼き」のレシピです。長芋ではなく山芋を使ってもOK。
長芋のとろとろ焼き レシピ
材料(1皿分)
長芋 80gたまご 1個
だし汁 100ml
醤油 小さじ2
マヨネーズ 大さじ1
塩こしょう 少々
作り方
長芋をボウルにすりおろす。
その他の材料を加え、泡立て器でよくかき混ぜる。

グラタン皿にボウルの中身を流し入れる。※今回は直径14cmの丸形を使用

オーブントースターに入れ、アルミホイルをのせて5分+はがして5分の計10分加熱する。※焼き時間はトースターの種類・グラタン皿の深さに応じて調節する

表面に焼き色がついたら完成。あれば青海苔やパセリをトッピングすると見栄えが良くなります。

その味は?
表面は香ばしく、中はふわっとろ!だしのうまみが効いたやさしい味わいと長芋のとろとろとした食感がたまりません。茶わん蒸しでもなく、出し巻き卵でもない新しいおいしさ。

表面だけ固く焼き上がった“焼プリン”のようなコントラストで飽きずに食べ進められるのもポイント。まるで居酒屋のような一品、長芋さえあれば簡単に作れるので家飲みのおつまみにもどうぞ!