箸が止まらなくなる!白菜の塩昆布和え

白菜と塩昆布を使った簡単和え物。シャキシャキとした白菜の食感に、塩昆布のうまみと白ごま&ごま油の香ばしさが効いたヤミツキになるおいしさです。
材料 ( 作りやすい分量 ) | |
---|---|
白菜 | 1/8株 |
塩昆布 | 15g |
塩 | 小さじ1/2 |
ごま油・白ごま | 各小さじ2 |

白菜と塩昆布を使った簡単和え物「白菜の塩昆布和え」のレシピ。シャキシャキとした白菜の食感に、塩昆布のうまみと白ごま&ごま油の香ばしさが効いたヤミツキになるおいしさです。
簡単&ヤミツキ!白菜の塩昆布和え
材料(作りやすい分量)
白菜 1/8株(300g程度)塩昆布 15g
塩 小さじ1/2
ごま油・白ごま 各小さじ2
作り方
白菜を洗って水を切り、2cm角くらいの大きさにカットする。
白菜をボウルなどに入れ、塩をかけてもみ込み、10分置く。

白菜から出た水気を絞り、塩昆布・ごま油・白ごまを加える。

混ぜ合わせて完成!すぐ食べても、少し置いて味をなじませても。

その味は?

白菜ならではのシャキシャキとした食感とさわやかな風味に溶け込む、塩昆布の深いうまみ。白ごま&ごま油で香ばしさとコクが加わり、後を引く味わいに仕上がります。箸休めのはずが止まらなくなるおいしさ!

時間が経っても味がなじんでおいしいので、作り置きにもおすすめです。白菜がおいしくなるこれからの季節、ぜひ。