電子レンジで簡単「無限きのこ」の10分レシピ!

材料 ( 2~3人分 ) | |
---|---|
お好きなきのこ | 200~300g |
ツナ缶 | 1缶 |
ごま油 | 小さじ2 |
鶏がらスープの素 | 小さじ2 |

火を使わず電子レンジで簡単に作れる「無限きのこ」のレシピをご紹介します。こりこりシャキシャキとした食感と、香り・うまみあふれるきのこの味わいを存分に楽しめる一皿!これがあるだけでご飯が止まらなくなりますよ。
「無限きのこ」簡単レシピ
材料
用意するものはこちら。約2~3人分の分量です。味の素のレシピを参考にしています。しめじ、エリンギ、まいたけなどお好みのきのこ 200~300g
ツナ缶 1缶
ごま油 小さじ2
鶏がらスープの素 小さじ2
作り方
きのこ類の下処理をします。今回はしめじ、まいたけ、えのき、しいたけを使います。軸を切り、小房にわけます。
耐熱容器にきのこを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分半ほど加熱します。

ツナ缶の油を切り、耐熱容器に加えます。さらにごま油、鶏がらスープの素を加えて混ぜ合わせます。

器に盛り付ければできあがり!

無限きのこ その味は?
おいし~!止まらん!こりこりシャキシャキと歯ごたえのいいきのこから出るうまみと芳醇な香り、これを引き立てる鶏ガラのうまみと、ツナにじゅんわりしみ込んだごま油の香ばしさ。最高に白いご飯に合うし、ビールのおつまみにもぴったりです。
調味料による味付けを濃くしすぎないことが、きのこをおいしく味わうポイント。まいたけやしいたけを入れると、香りがしっかり出ておすすめです。きのこが旬の時期にぜひ試してほしい無限レシピのご紹介でした!