「バナナプリン」簡単レシピ!バナナ・砂糖・ミルクを混ぜて冷やすだけ ゼラチン不要

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
完熟バナナ | 2本 |
牛乳または豆乳 | 100~150cc |
砂糖 | 小さじ1 |

材料3つで作れる簡単「バナナプリン」のレシピ!ゼラチンは使わず、基本の食材を混ぜて冷やすだけ。手軽に作れるうえ、素材の味が生きていてとってもおいしいのでおすすめです!
バナナプリン 簡単レシピ
材料
用意するものはこちら。生協パルシステムのレシピを参考にしています。バナナ(完熟) 2本
牛乳または豆乳 100~150cc
砂糖 小さじ1
バナナの大きさによって、ミルクの量が多くなりすぎないように調節してください。
作り方
バナナの皮をむき、トッピング用に5~6枚薄切りにします。
残りの実をちぎって耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱します。

熱いうちにバナナをつぶし、牛乳(豆乳)と砂糖を加え混ぜます。


カップに注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やします。仕上げにトッピングのスライスバナナをのせれば出来上がり!


その味は?
トロッととろける完熟バナナの甘みに、まろやかなミルクのコクが合わさって美味しい~!一般的なプリンと比べるとやわらかめではありますが、ひんやりとろとろのバナナミルクの味わいが、口の中で溶け広がる幸せが味わえます。
完熟バナナを使うことで、ゼラチンで固めなくてもとろみのあるプリンみたいに仕上がります。バナナとミルクにお好みできな粉を加えたり、シナモンやはちみつをトッピングしたりしても!おうちで楽しむ超簡単おやつ、楽しんでみてくださいね。