ミョウガ好き必食「悪魔のミョウガ漬け」

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
みょうが | お好みの量 |
ごま油 | ミョウガがやや浸かる程度 |
めんつゆ | 大さじ1ほど |
にんにくのすりおろし | 小さじ1 |
しらす | 小さじ1 |
プロセスチーズ | 2個 |
きざみ海苔 | 少々 |
白ごま | 少々 |
かつおぶし | 少々 |

先日、山ほどミョウガをいただいたのでどうにか消費できないかと試行錯誤していたところ、冷蔵庫の余り物を組み合わせたらとっても美味しいおかずができたのでご紹介します。その名も「悪魔のミョウガ漬け」!
■ 材料
みょうが お好みの量ごま油 ミョウガがやや浸かる程度
めんつゆ 大さじ1ほど
にんにくのすりおろし 小さじ1
しらす 小さじ1
プロセスチーズ 2個
きざみ海苔 少々
白ごま 少々
かつおぶし 少々
※調味料などは目分量でOK。ただ、ごま油が多すぎるとベッタリとした仕上がりになってしまうため、気持ち少なめがおすすめです
■ 作り方
ミョウガを千切りにします。プロセスチーズも1cmほどの細切りにしておきましょう
タッパーなどの容器にミョウガを入れ、ごま油、めんつゆ、にんにくのすりおろし、しらす、カットしたプロセスチーズ、きざみ海苔、白ごま、かつおぶしを入れ、清潔なお箸で軽くかき混ぜたら冷蔵庫へ入れて一時間ほど置きます
ミョウガがしんなりしたら完成(作って即食べてもOKです)!

■ ミョウガ好きにこそ食べて欲しい!
シャキシャキのミョウガに、ごま油やめんつゆの旨みが加わって、ご飯がすすむおかずに!旨みを吸って、ちょっと柔らかくなったチーズもうっま〜い!ご飯にはもちろん、そうめんや蕎麦に添えても美味しそう。お好みで七味唐辛子などを加えるとちょっと大人な味わいに仕上がりそうです。
ミョウガがたっぷり消費できる、「悪魔のミョウガ漬け」。作ったミョウガ漬けはできるだけ早めに消費してくださいね。