節約&簡単レシピ!えのきと卵の中華炒め

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
えのき | 1袋 |
卵 | 3個 |
オイスターソース | 小さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ2 |
こしょう | 適量 |

えのきと卵を使った簡単中華風レシピ「えのきと卵の中華炒め」。とろとろ卵とシャキシャキえのきの食感が相性抜群です。
えのきと卵の中華炒め レシピ
材料
えのき 1袋卵 3個
オイスターソース 小さじ2
みりん 大さじ1
ごま油 大さじ2
こしょう 適量
作り方
卵をボウルなどに割り溶き、軽く塩(分量外)をふる。
フライパンにごま油大さじ1を熱し、卵を流し込む。

へらなどでざっくり混ぜながら、弱火で炒り卵にしていく。

半熟気味でいったんフライパンからおろす。


えのきの石づきを取り除き、1/3の長さにカットする。

フライパンにごま油大さじ1を熱し、えのき投入。

しんなりするまで炒めたら、炒り卵を加える。

オイスターソース、みりん、こしょうを加えざっくり混ぜて火を止め完成。皿に盛りつける。

その味は?
とろっとした卵とシャキシャキとした歯ごたえのえのきはナイスコンビ!麺のような細長いえのきに卵がよく絡みます。
味はオイスターソースのコクとこしょうの辛みであっさり目な中華風。濃厚過ぎず、卵やえのきの風味が活きています。

ポイントは先に炒り卵を作り、いったん火からおろす点。このひと手間で、卵がふわとろかつ色味もきれいに仕上がります。
安いからと買うものの、用途が思いつかないことも多いえのき。こんなレシピで簡単においしく消費してみてはいかがでしょう!