トルコ料理「坊さんの気絶」

材料 ( 3人分 ) | |
---|---|
なす | 3本 |
玉ねぎ | 1個 |
にんにく | 小さじ1 |
カットトマト缶 | 1缶 |
塩 | 小さじ2 |
こしょう | 少々 |
オリーブオイル | 大さじ3 |
刻んだパセリ | 適量 |

突然ですが「坊さんの気絶」ってご存知でしょうか。何やら不穏な名前ですが、実はこれトルコ料理のひとつ。あまりに美味しくてお坊さんが気絶したと言われていることからその名が付いたそうです。
どれだけおいしいのか気になりますよね?家で簡単に作れるレシピをご紹介します。
トルコ料理「坊さんの気絶」 レシピ
材料
なす 3本玉ねぎ 1個
にんにく(チューブでOK) 小さじ1
カットトマト缶 1缶
塩 小さじ2
こしょう 少々
オリーブオイル 大さじ3
刻んだパセリ 適量
作り方
1. ナスはヘタを残して縞模様に皮をむき、縦に切り込みを入れる(下まで貫通しないように注意)。玉ねぎは粗めのみじん切りにする。
2. フライパンにオリーブオイル(大さじ1)とにんにくを熱し、香りが出てきたら玉ねぎを加えて炒める。

3. 玉ねぎがしんなりしてきたらカットトマト缶と塩こしょうを加えて5分ほど煮込む。

4. 一旦(3)を別の皿に取り出し、フライパンにオリーブオイル(大さじ2)をひいてなすに焼き目をつける。

5. なすの切れ目に(3)を入れ、ふたをして弱火で5分くらい加熱。
6. 器に盛り付け、お好みでパセリを振りかけたら完成。

その味は?
トロンと柔らかななすと、ごろっと具材感のあるトマト&玉ねぎが相性抜群!加熱したことで引き出されたそれぞれの甘み、トマトの酸味、程よい塩気が一体となり、アクセントにこしょうがピリリと効いています。お坊さんが気絶するのも納得のおいしさかも。
外国の料理を作るのってハードル高そうですが、大変な工程はなく意外と簡単。日々のごはんに気軽に取り入れてみてくださいね。