
「スイーツパラダイス」全店舗で、スイーツをリニューアルされます。定番のケーキをさらにおいしくなるよう工夫されたほか、ケーキやムースが食べやすい大きさになった「プチ」シリーズが新たに用意されます。
定番ケーキ

リニューアルされた定番ケーキのうち「ザッハトルテ」は本体にチョコレートが使われた重厚な焼き菓子が使われ、アプリコットのジャムとガナッシュを混ぜ込んだカスタードクリームが挟まれています。

「ストロベリーショートケーキ」は自家製のイチゴのコンフィチュールとカスタードホイップがはさまれています。スポンジにはオレンジのリキュールシロップが使われ、すっきりとした香りが残る一品に仕上げられています。

「オペラ」はアーモンドプードルが練りこまれたジョコンドシートはそのままに、コーヒーのシロップは苦みを抑え、香りを楽しんでもらえるよう配合されています。
クレープ

1枚ずつ焼き上げた自家製の「クレープ」も登場します。マダガスカル産の天然バニラを使用したカスタードクリームを乗せたり、アイスクリームやコンフィチュール、サラダを巻いたり、組み合わせは自由。



プチシリーズ

「プチ」シリーズは人気のケーキやムースが食べやすいプチサイズになって新登場。小さめサイズなのでたくさんの種類を楽しめます。それぞれ味わいや香りを追求した一品。かわいくお皿に並べてSNS映えする写真を撮ったり、好みのケーキと一緒に盛りつけて、お気に入りのワンプレートを作ったりできます。

「プチクラシックショコラ」はマレーシア産のココアパウダーとチョコレートが練り込まれ、濃厚な味わいに仕上げられています。
「プチベイクドチーズ」はスイーツパラダイスのベイクドチーズの味はそのままに、サイズダウンしてかわいく焼き上げられています。
「プチバスチー」はオーストラリア産のクリームチーズがふんだんに使われ、カスタードクリームを混ぜ込むことで、深みのある味わいに仕上げられています。

「チーズプリン」は北海道産の生クリームとクリームチーズが使われたなめらかなチーズプリン。

「プチシュー」は自家製のカスタードとホイップクリームが詰め込まれたシュークリーム。
「プチブルーベリームース」は北米産の色、香り、味の強いブルーベリーのピューレが使われたムース。
「プチ抹茶ムース」は京抹茶が使われたムース。抹茶リキュールが少量混ぜ込まれていて、さわやかな余韻を楽しめます。
「プチストロベリームース」は苺のピューレが使われたムース。丁寧に炊き上げたアングレーズソースを混ぜ込み、コクを出しています。
「プチグレープフルーツムース」はグレープフルーツの果汁が使われ、さわやかな香りとすっきりとした後味のムースです。
料金

スイーツパラダイスの食べ放題メニューは、30種類以上のスイーツ、パスタやカレーなどのフードを楽しめる「基本バイキング」をはじめ、ドリンクバーのついた「スタンダードバイキング」、さらにハーゲンダッツ・イルジェラート食べ放題のついた「おすすめバイキング」、期間限定開催で旬のフルーツ食べ放題が付いた「フルーツパラダイス」なども選べます。
料金は次の通り。表記はすべて税込です。
・ 基本バイキング 大人1,100円/小人870円
・ スタンダードバイキング 大人1,320円/小人870円
・ おすすめバイキング 大人1,490円/1,040円

