とうもろこし&牛乳「自家製コーンスープ」簡単レシピ!生クリーム不要 とろける甘さをシンプルに!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
茹でとうもろこし | 1本 |
牛乳 | 150~200ml |
水 | 70~100ml |
コンソメ | 小さじ1 |
塩コショウ | 適量 |
バター(お好みで) | ひとかけ |

茹でておいしい、焼いておいしい夏のお野菜、とうもろこし。今回はシンプルにとうもろこしの甘みが楽しめる、自家製コーンスープの簡単レシピをご紹介します!
自家製コーンスープ レシピ
材料
用意するものはこちら。茹でとうもろこし 1本
牛乳 150~200ml
水 70~100ml
コンソメ 小さじ1
塩コショウ 適量
バター(お好みで) ひとかけ
牛乳と水の分量はとうもろこしの大きさによって調整してください。
作り方
生のとうもろこしは皮をむき、ひげをとって茹でておきます。
とうもろこしの実を包丁でそぎ落とし、水、コンソメと一緒に小鍋に入れて2~3分煮ます。

フードプロセッサーに移し、細かく砕いて撹拌します。フードプロセッサーがない場合、そぎ落とす前におろし金を使ってすりおろしてから煮てもOK。

もう一度小鍋に戻し、牛乳とお好みでバターを加えて沸騰しないように弱めの火加減で軽く煮ます。仕上げに塩コショウで味を調えればできあがり!


その味は?
とろみのある舌ざわり。口の中で転がすと、まろやかながらもさわやかなとうもろこしの甘みが弾けます。ときどき残った粒を噛むとシャキッとみずみずしいのがうれしい!バターを少しだけ加えるとコクが出ますよ。
旬のとうもろこしから作るコーンスープは、ばつぐんにフレッシュな味が楽しめてとっても美味。牛乳の代わりに豆乳でヘルシーに仕上げたり、生クリームを使って濃厚なレストラン風の味わいにしたり、お好みでアレンジしてみてください。
ちなみにとうもろこしは、生のまま、もしくは茹でてからラップにくるんでジッパーバッグに入れれば冷凍保存できますよ。
