ルー不要!スパイス3つで作るカレー

材料 ( 4人分 ) | |
---|---|
玉ねぎ | 1個 |
カットトマト缶 | 400g |
鶏もも肉 | 200g |
しょうが | 1かけ |
にんにく | 1かけ |
ターメリック | 大さじ1 |
コリアンダー | 大さじ1 |
クミンパウダー | 大さじ1 |
サラダ油 | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
水 | 100ml |

複雑な味わいがクセになる「スパイスカレー」。家で作るのは難しそうですが、実はスーパーで手に入るスパイス3つで意外と簡単にできるんです。そのレシピをご紹介。
スパイスカレー レシピ
◆ 材料(4人分)
玉ねぎ 1個カットトマト缶 400g
鶏もも肉 200g
しょうが 1かけ(チューブでもOK)
にんにく 1かけ(チューブでもOK)
ターメリック 大さじ1
コリアンダー 大さじ1
クミンパウダー 大さじ1
サラダ油 大さじ1
塩 少々
水 100ml
◆ 作り方
1. 玉ねぎはみじん切りに、鶏肉はひと口サイズに切る。
2. フライパンにサラダ油を熱してしょうがとにんにくを炒める。香りが出てきたら玉ネギを加えてあめ色になるくらいまで弱火で炒める。

3. カットトマト缶を加えて3分ほど炒める。

4. ターメリック、コリアンダー、クミンパウダーを加えて混ぜながら炒める。

5. 水と鶏肉、塩を加えて10分ほど煮込んだら完成。

◆ その味は?
スパイスと塩少々の味付けだけで本当にカレーになるのかちょっと不安でしたが、想像してた以上に美味い!口にする度に3種のスパイスが香り立ち、そこにトマトの酸味や旨み、玉ねぎの甘みが絡まり合います。辛みはないものの、しょうがやにんにくがキレのあるアクセント。深みがあってクセになるおいしさです。
これまでカレーを作る時は市販のルーを使っていましたが、これからはスパイス3つで作るカレーが我が家の定番になりそう。ちょっと難しそうだなと尻込みしていた方はぜひトライしてみてください。