食パンとトースターでお手軽キッシュ

材料 ( 1人分 ) | |
---|---|
食パン | サンドイッチ用または8枚切り2枚 |
卵 | 1個 |
牛乳 | 大さじ2 |
パルメザンチーズ | 大さじ1 |
こしょう | 少々 |
ほうれん草 | 適量 |
ベーコン | 適量 |

パイ生地を用意したりオーブンを温めたり。手間なイメージのキッシュですが、食パンとトースターでも手軽に気分が味わえます。そのレシピをご紹介。
食パンとトースターでお手軽キッシュ
材料(1人分)
食パン サンドイッチ用または8枚切り2枚卵 1個
牛乳 大さじ2
パルメザンチーズ 大さじ1
こしょう 少々
ほうれん草 適量
ベーコン 適量
作り方
グラタン皿またはココット皿などに薄く油(分量外)を塗り、食パンを敷き詰める。皿の形状に応じてカットして、隙間がないように。小さい皿2つに分けても良い。
ゆでて絞ったほうれん草、ベーコンの短冊切りを入れる。

卵、牛乳、パルメザンチーズを別容器に混ぜ合わせ、流し込む。


トースターで3~4分焼き、パンに焦げ目がついたら止める。そのまま予熱で3分置いて取り出して完成。

その味は?

サクサクのパンとふんわりとした卵の相性がたまらないキッシュの完成!卵がしみこんだ下の方は“おかずフレンチトースト”っぽいしっとりとした味わいが楽しめます。

パイ生地を使わないので「完全にキッシュ」とは言えませんが、気分はかなり味わえます。オーブンを温めずトースターで済むのも嬉しいですよね。なおトースターによってはパンだけ焦げて卵が固まらない、ということもあるので、不安な場合は流し込む前の卵液を電子レンジで20秒ほど加熱し、軽く温めておくと固まりやすくなります。とろとろ卵がお好きならそのままでも問題なし!

具材はお好みで変更可能。忙しい朝にもサッと作れる食パンキッシュ、サンドイッチ用食パンが余ったときにもお試しください~。