シャキッと食感「ピーマンと油揚げの味噌汁」

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
ピーマン | 2個 |
パプリカ(赤、黄) | 半分 |
油揚げ | 1枚 |
水 | 800ml |
鰹節や出汁の素など | 適量 |
味噌 | 適量 |
ごま油 | 適量 |
ピーマン消費にも!シャキッと食感がクセになる、「ピーマンと油揚げの味噌汁」のレシピをご紹介します。パプリカも使って見た目もカラフルなお味噌汁に。
■ 材料
ピーマン 2個パプリカ(赤、黄) 半分
油揚げ 1枚
水 800ml
鰹節や出汁の素など 適量
味噌 適量
ごま油 少量
■ 作り方
ピーマンやパプリカは細切りにします。油揚げは油抜きしてから、細切りにしますフライパンにごま油を熱し、ピーマンとパプリカを入れて軽く炒めます
鍋に水を入れ、普段と同じ作り方で出汁を取ります。沸騰したら、ピーマンとパプリカ、油揚げを入れて一煮立ちさせたら弱火にし、味噌を入れて溶いたら完成!
■ シャキッとピーマン
程よい食感が残ったピーマンは、味噌汁の具としても大活躍!パプリカがない場合は、ピーマンだけを使って作っても美味しく仕上がりますよ。ピーマン7個程度ならペロリと食べられるため、野菜をたっぷり食べたい時にもおすすめです。ピーマン消費にもぴったりな、「ピーマンと油揚げの味噌汁」。明日の献立に加えてみてはいかがでしょう?