なすがあればすぐ作れる「なすのかば焼き丼」

材料 ( 1人分 ) | |
---|---|
なす(小ぶり) | 2本 |
醤油 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1 |
チューブしょうが | 小さじ1 |
チューブにんにく | 小さじ1 |
ごま油 | 適量 |
ねぎ(お好みで) | 適量 |
ごはん | 適量 |

簡単に作れてお腹もしっかり満たせる!「なすのかば焼き丼」のレシピをご紹介します。
◆ 材料(1人分)
なす(小ぶり) 2本醤油 大さじ2
砂糖 大さじ1
チューブしょうが 小さじ1
チューブにんにく 小さじ1
ごま油 適量
ねぎ(お好みで) 適量
ごはん 適量
◆ 作り方
1. なすの皮をむき、ラップで包んでレンジで柔らかくなるまで加熱(600Wで4分が目安)。
2. 加熱したなすを菜箸でさくようにして開く。熱いのでやけどしないように気を付けて。

3. フライパンにごま油を引いてしょうがとにんにくを炒める。
4. フライパンになすを入れて両面に焼き色を付ける。

5. しょうゆと砂糖を加えてなすに絡める。

6. 器によそったごはんの上になすをのせ、お好みでねぎをかけたら完成。

◆ その味は?
加熱されたなすはトロンとなめらかな口あたり。なすの淡白な風味をパンチのあるしょうがとにんにくがカバーして、後引く味わいに仕上がっています。甘じょっぱいタレが染みた米もめちゃくちゃ美味!子どもも大人も夢中で頬張ってしまうこと間違いなしです。
様々な食材と相性が良い故に脇役に徹しがちな“なす”を主役として楽しめる「なすのかば焼き丼」。一品で済ませたいランチや夜食にもおすすめです。