爽やかな「サバときのこのバジルレモン炒め」

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
ぶなしめじ | 1袋 |
えのき | 1袋 |
舞茸 | 1袋 |
サバ缶 | 1缶 |
バジル | 適量 |
レモン汁 | 大さじ1 |
オリーブオイル | 大さじ1 |

家に常備しておくとなにかと便利なサバ缶。あと一品おかずが欲しい時にぴったりの「サバときのこのバジルレモン炒め」をご紹介します。
◆ 材料(2人分)
ぶなしめじ 1袋えのき 1袋
舞茸 1袋
サバの水煮缶 1缶
バジル 適量
レモン汁 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
◆ 作り方
1. きのこは石づきを取ってほぐす。2. フライパンにオリーブオイルを熱し、きのこを全て炒める。

3. 1分ほど炒めたら、フライパンにサバ缶の汁を半分入れる。
4. フライパンの汁気が半分ほどになったら、サバの身とバジルを加えて混ぜながら炒める。

5. 汁気が少なくなってきたら火を止め、レモン汁をまわしかけて完成。

◆ その味は?
ふっくらとしたサバの身から広がるおだやかな旨み。そこにそれぞれのきのこが持つ香りや旨みが重なり、奥行きのある風味を演出します。もともとサバ缶についている塩気によって、塩やしょうゆを入れずとも絶妙な塩梅。バジルのさわやかな香りが全体をまとめ、レモンの酸味がすっきりとした後味へと導きます。
きのこを手やキッチンばさみを使ってほぐせば、包丁&まな板いらずで作れる「サバときのこのバジルレモン炒め」。準備から完成まで10分くらいなので、もう一品ほしい時にお試しください。