
お子さんと一緒にクッキング!小麦粉など散らかりそうな食材を使わず、火の代わりに電子レンジやトースターで調理する「手作りおやつ」レシピ5選をまとめてご紹介します。ビスケットで作る「お手軽モンブラン」や、レンチン簡単「マグカップフレンチトースト」など。
※本文内の各レシピ名のリンクから、詳しいレシピページへ飛びます
■ マグカップフレンチトースト
洗い物削減にも!レンチン簡単「マグカップフレンチトースト」。
しっとり、ぷるふわ食感のフレンチトーストは、レンチンで作ったとは思えないウマさ!お好みで、メープルシロップやはちみつ、チョコレートソース、粉糖などをトッピングするのもおすすめです。

パンは手でちぎってもOK。切って、入れて、混ぜてチンするだけなのでとっても簡単!フライパンを使わないため、洗い物もマグカップひとつで済むのが嬉しいポイントです。

■ お手軽モンブラン
しっとりホクホクの甘栗と、コクのあるバターが織りなす上品な味わいの「お手軽モンブラン」。
ホクホクした栗の甘みと、練乳のしっとりしたミルク感、はちみつの香ばしい風味がバランスよく絡み合いながら舌の上に溶け広がります。栗のつぶつぶ食感も少し残っていて、手づくりならではの“栗感”も楽しめます。ひと口サイズなので、ぱくっと片手で口へ放り込めるのもお手軽で嬉しい。

栗をとんとん潰したり、はちみつや練乳を加えて練り合わせたりと子どもも作業しやすく、達成感も得られるレシピです♪

■ カステララスク
バターと砂糖とトースターがあれば完璧!カステラをちょっとアレンジするレシピ「カステララスク」。
かじるとサックサク!中はふっくら。シャリシャリっとした砂糖の歯ざわりもアクセント。こんがり焼かれた香ばしさに、たまごのコクとやわらかな砂糖の甘みが広がります。

カステラにバターを塗る係はお子さんに任せ、グラニュー糖をまぶしたりトースターで焼いたりするのは大人の役目、と役割分担して作るのがおすすめ。小学生中学年くらいだと、カットからトースターで焼くまでの作業を一緒に楽しめそうです。

■ チョコの器
水風船を使って作る「チョコの器」。アイスやフルーツを盛り付けて楽しめます。

パチンッと風船を割る作業が楽しい〜!器までガブッと食べられるのも魅力です。チョコの湯煎作業は火傷に十分気をつけて行ってください。

■ マシュマロクッキー
マシュマロをはさみで切って、レンジでチンするだけな「マシュマロクッキー」。
焼かれたマシュマロはサクサクっと軽い歯ざわり。舌の熱でスーッと溶けて、ほんのり焦げたカラメルのような、香ばしい甘みがふわっと広がります。

見た目も可愛らしく、作業は簡単。しかも美味しい!熱いマシュマロにナッツを押し込む作業のみ、大人の方が行ってください。

お子さんと一緒に楽しめる、手作りおやつレシピ5選。お家時間をちょっと楽しくしてくれそうですね♪