梅酒のスペアリブ煮込み 漬け込む 煮込む 2ステップで簡単!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
豚スペアリブ | 350g |
梅酒 | 150cc |
醤油 | 大さじ4 |
水 | 150cc |
長ねぎ | 適量 |

調味料に漬け込んで煮込むだけ。簡単2ステップで絶品に仕上がる「梅酒スペアリブ煮込み」のレシピをご紹介します。
梅酒スペアリブ煮込み レシピ
材料(2人分)
用意するものはこちら。白鶴酒造のレシピを参考にしています。豚スペアリブ 350g
梅酒 150cc
醤油 大さじ4
水 150cc
長ねぎ 適量
作り方
豚スペアリブ、梅酒、しょうゆ、水をフリーザーバッグまたはボウルに合わせ入れ、冷蔵庫で一晩漬けこむ。

フリーザーバッグまたはボウルの中身を鍋に入れ火にかける。煮立ったら弱火にし、アクをすくう。


落し蓋をし、水気がなくなるまで約40分~1時間煮込む。


器に盛りつけ、白髪ねぎにした長ねぎを飾って完成。

梅酒スペアリブ煮込みの味は?
程よく噛み応えを残しつつ、柔らかな食感のスペアリブ。脂身はとろとろに仕上がります。醤油の塩気はやや控えめ。梅酒の甘酸っぱくさわやかな風味が引き立つ上品な味わいです。一晩漬け込んだおかげで芯まで味がしみて、噛むほどしみじみおいしい。


シャキシャキとさわやかな食感の白髪ねぎもいい組み合わせ。肉の脂でくどくなりがちな口の中を中和してくれます。ぜひたっぷりトッピングして召し上がれ。
甘辛濃厚なスペアリブ煮込みとはちょっと違うフルーティな味わいが楽しめる梅酒煮込み。漬け込み・煮込みと時間はかかるものの、作業自体はとっても簡単。梅酒が余った時などにぜひお試しください!